メールでのお問合せ でのお問合せ 資料請求 資料請求
ゆうあいBLOG

「ヘルシー海鮮ちゃんぽん」料理教室開催♪

【社会復帰支援】グループホームで料理教室開催
~たっぷり野菜と魚介の旨味!ヘルシーな海鮮ちゃんぽんをつくろう~

7月5日、栄養科とグループホームが連携して、利用者の方々を対象とした料理教室を開催しました。今回のメニューは「海鮮ちゃんぽん」。たっぷりの野菜と魚介の旨味を活かした、栄養バランスに優れた一品です。調理の楽しさと達成感を通して、生活スキルの向上と社会復帰への一歩を目指しています。

◆ 今回のメニュー:海鮮ちゃんぽん(1人分)
【材料】
 中華麺 … 1玉
 シーフードミックス … 30g
 カット野菜(キャベツ・人参など) … 1/3パック
 もやし … 1/4パック
 ちくわ … 1/2本
 ちゃんぽんスープ … 1人分(市販スープ使用)
 水 … スープに記載の分量

【作り方】
 ① フライパンにカット野菜、もやし、ちくわ、シーフードミックスを入れ、中火で炒めます。
  ※蓋をして蒸し焼きにすれば、油を使わずヘルシー&くっつきません!
 ② 火が通ったら、ちゃんぽんスープと指定分量の水を加えて煮込みます。
 ③ 中華麺を加え、中〜弱火で1〜2分煮込んで完成です。

【ポイント】
麺の代わりに春雨を使うとカロリーが約半分に!
(乾燥春雨25g→ゆであがり約100g)
ちゃんぽんは、野菜をたくさん摂れるので、栄養バランス◎
塩分を控えるために、スープは飲み干さず残すのがコツ。

◆ 利用者さんの声
 調理に取り組んだ利用者さんからは、
「野菜を炒めるところが楽しかった」
「自分でつくると、味も格別」
「春雨ちゃんぽんもやってみたい」
といった前向きな感想がたくさん聞かれました。

◆ 食の力を、生活の力へ
料理教室は、単に食事をつくるだけでなく、「自分でできる」ことを実感できる大切な機会です。
今後も栄養科とグループホームが協力し、利用者の生活力・自信・健康を支える活動を継続してまいります。

関連記事一覧

最新記事
おすすめ記事