「できる」を応援。地域とつながる、安心サポートの輪。 ゆうあいでは、地域生活を安心して送るためのサポート体制が充実。精神科・心療内科のみなかぜ病院と連携し、医療面での安心を提供。徒歩1分圏内に全ての事業所が隣接しており、必要なサポートを受けることができます。日中の活動を支援するデイケア・デイナイトケアの利用に加え、必要な時には訪問看護も利用できます。併設の相談支援事業所では、就労に関する相談や様々な福祉サービスの利用についてのアドバイスを受けることが可能。 地域との繋がりを大切にしながら、「ゆうあい」で自分らしい生活を送りませんか? 医療・生活・就労までサポート。新しい一歩をゆうあいで みなかぜ病院と連携し医療面も安心。徒歩1分圏内に事業所が集約、デイケア・訪問看護も利用可能です。相談支援事業所では就労や福祉サービスをサポート。栄養科と連携した料理教室で食事の自立も支援。あなたの安心と自立を支えます。 医療連携 徒歩1分圏内にある【みなかぜ病院】と連携し、心と体の両面から皆様の健康をサポートします。【精神科・心療内科】では、心の悩みや症状に合わせた専門的なケアを提供。【内科】では、内科疾患の診療や健康管理を行い、身体的な不安にも対応いたします。緊急時の対応も迅速で、安心してお過ごしいただける環境です。 生活サポート 精神科に特化した【みなかぜ訪問看護ステーション】が利用でき、症状や療養のアドバイス、服薬管理、通院援助を受けられます。また、みなかぜ病院内の【デイケア・デイナイトケア】では、規則正しい生活リズムの確立、充実した生活を送るための学び、仲間づくり、再発予防、社会復帰に向けた準備が可能です。 社会復帰支援 【栄養科】と連携した【料理教室】では、栄養バランスの取れた食事作りを学び、自立した食生活を送れるようサポートします。「夏のそうめん料理」など季節に合わせた料理や、体質改善、食生活改善を目的とした料理にも取り組み、レパートリーを広げながら、楽しめるように工夫しながら実施しています。 就労支援 みなかぜ病院内の【相談支援事業所みなかぜ】にて、就労に関するサポートを提供しています。ご利用者一人ひとりの希望や状況に合わせた働き方を提案し、働く環境に関する相談にも丁寧に対応します。また、就労支援だけでなく、その他の様々な障がい福祉サービス利用についても専門的な助言や相談が可能です。 デイケア・ナイトケア デイケア・ナイトケアは社会参加の第一歩になります。 ・規則正しい生活リズムをつけたい方。 ・安定した生活を送る方法を学びたい方。 ・仲間を作りたい方。 ・病気の再発を予防し、健康管理をする力を身に着けたい方。 ・社会復帰や社会参加に向けての準備や練習をしたい方。 ▶ 詳細はこちら みなかぜ訪問看護ステーション ゆうあいを利用・生活している方を対象に、看護師などが訪問し、 生活や療養上の相談や支援などを行います。 ▶主なサービス内容 ・症状についての確認と療養上のアドバイス ・薬の服用状況や服用方法の確認と、薬についてのご質問・ご相談 ・通院が継続できるための援助 ▶ 詳細はこちら 相談支援事業所 みなかぜ ご本人様や家族様からの相談に応じつつ、障がい福祉サービスをはじめ、必要な情報の提供や助言などを行います。 ▶よくある相談内容 ・障がい福祉制度について詳しく知りたい ・障がい福祉サービスの内容、利用方法の相談 ・日常の相談、就労などに関する相談 上記以外の相談についてもお気軽にご相談下さい。 ▶ 詳細はこちら 栄養科 栄養科では「料理教室」の開催をきっかけに、「食」への関心を高め、栄養バランスの取れた食事や調理スキルを学ぶことで、自立に向けた食生活を送れるようにサポートします。 ▶ 詳細はこちら